マンガ
注意 ※ネタバレを含んでいると思うのでまだ映画見てない方は読まない方が良いと思います。 みなさんこんにちは。 今日は珍しく映画の話になります。 冬休み中にレンタルで観た映画です。 『許されざる者』 『マグニフィセント7』 どちらもウエスタン映画なの…
冬休みに入った途端に体調を崩して、ようやく調子戻ったら仕事になりました。 今日から仕事始めです。 みなさん、あけましておめでとうございます! (あいさつ遅くなってすみません) 年末ブログ更新出来ずいつの間にか仕事始めになっていました。去年はコ…
毎日寒いですが、みなさん体調どうでしょうか? 僕は年末の忙しさや、寒さもあってカゼひきそうです。 こんばんは。 イラスト描く前は落書きなどでイメージ膨らませたりするのですが、思いのほか落書きの方が線に、勢いあったり、良い構図だったりすることが…
夜の9時 霧が深い街 仄暗い地下 見てしまった。。。 断片的な言葉を続けてイラストや写真があると物語が出てきそうな感じです。 こんにちは。 昨日は霧が出ていてすごかったです。 霧が出た時は車の運転もフォグランプを着けて 運転! フォグランプは規則上…
こんばんは。 前回はオリジナルキャラの話でしたが今回もオリジナルキャラです。 仮面って心惹かれます! どこかの部族とか、民族衣装など見ていたらカッコいいなと思い考えたキャラです。 こんな感じで仮面描いて物語を創っていきました。 では、 仮面の記…
こんばんは。 最近はデジタルで絵を描く時にはアナログのような雰囲気を出すことに力を入れてます。 (やっている事がよくわからなくなっています(笑)) 今回はちょっとトガったキャラを描きました。 少し前に考えていて最近気に入ってます! (このキャラ…
こんばんは。 親知らず抜歯の後、アゴが痛くサンドイッチも食べられなくなるほど口が開きませんでしたが、ようやく元に戻りつつあります。 それから手首の腱鞘炎も少しづつ楽になってます! 今日は最近気になる服、羽織り(半纏も気になります)を着たイラス…
WJC(ホイール ジャンク シティ) ACT 02 "BATTLE" ※左上のコマから読んで下さい。(通常のマンガの読み方と逆になります) 物語は 『ホイールジャンクシティ』と言う架空の街にいる警官と突然やって来た謎の女性の物語です。 ACT 02 "BATTLE"は街にいるストリ…
こんにちは。 しばらく手首痛めて仕事以外であまり絵を描かずにいたのですが、特に痛みも引いてこないので治療始めてみました。 腱鞘炎の治療など調べると、整形外科では、痛み止めと湿布か、手をなるべく使わないで過ごすなど出てきます。 痛みが続きもっと…
みなさんこんばんは。 今年は雨の降り続いていて長い梅雨ですよね。 ここ何日か少しずつ晴れの日多くなって来て、いよいよ梅雨明けなのかなと思ったりします。 最近の僕は手首痛めて、絵を描かないようにしていますが、仕事で目一杯使っているので、治りが遅…
こんばんは。 ふと、おじさん描いていたらたくさんのおじさんになったので載せてみます。 最近好きなのは鉛筆画です。 いろいろな人物描くのですが、その中でも描きやすいなと思うのは、『おじさん』(おじいさんも)です。 シワやゴツゴツした輪郭や目元な…
水柱 富岡義勇(とみおか ぎゆう) 炎柱 煉獄杏寿郎(れんごく きょうじゅろう) こんばんは。 緊急事態宣言解除出て、もうみなさんは仕事場に行ったりしてるのでしょうか? 僕は6月1日から仕事場での仕事復帰で、子供達の学校も登校が始まりました。 今日は…
『ピンカートン探偵社のイラスト』 ※ピンカートン探偵社は1855年に創設したアメリカの探偵社 みなさん今年はゴールデンウィークどうでしたか? もともと祝日関係なく仕事しているのですが、今年はコロナの影響によって家でほぼ仕事してます。 それなりに休み…
WheelJunk City ホイールジャンクシティ ※上から順に、左のコマから読んで下さい 物語は 『ホイールジャンクシティ』と言う架空の街にいる警官と突然やって来た謎の女性の物語です。ちなみに謎の女性の愛車はハーレーダビッドソンのXLCRと言うハーレーダ…
WheelJunk City ホイールジャンクシティ ※上から順に、左のコマから読んで下さい 物語は 『ホイールジャンクシティ』と言う架空の街にいる警官と突然やって来た謎の女性の物語です。ちなみに謎の女性の愛車はハーレーダビッドソンのXLCRと言うハーレーダ…
WheelJunk City ホイールジャンクシティ タイトル:RISING SUN 物語は 『ホイールジャンクシティ』と言う架空の街にいる警官と突然やって来た謎の女性の物語です。ちなみに謎の女性の愛車はハーレーダビッドソンのXLCRと言うハーレーダビッドソンの中でも…
Wheel Junk City ホイールジャンクシティ こんばんは。 今日は1月4日なので、もう仕事始まっている方もいるのでしょうか?久々の仕事になる方など寒いので体調には気をつけて下さい。 今回は久々に昔描いたマンガを載せてみます。 タイトル:SNOW ざっくりこ…
先日見たブログに丸ペンの記事がありました。dragonisland.hatenablog.comkei-alexさんのブログです。 絵に対してとても熱心に勉強していて、いつも感心しながらブログ読んでいます。 はてなブログの中はたくさんのイラストを描く人がブログ書かれていますが…
こんにちは。 今日の寒さは暖房器具を使いたくなりました。 みなさんの所はもう暖房器具使っていますか? 今回またマンガ描いてみました。 はてなブログの中には楽しく面白いブログがたくさんあります。その中で出たお題が面白そうだったので参加しようと思…
こんにちは。 最近、秋晴れで天気よいですよね。 僕は先週子供達の運動会行って来ました。 みなさんの近所でも運動会やってますか? 先週の話になりますが、子供達の運動会がありました。うちの子供達は特に足が速い訳ではなく運動もまぁ普通ですが、やっぱ…
今週のお題「読書の秋」 お久しぶりです。 ブログ更新できず一週間『空白』になってしまいました。 と言うことで今回は井上雄彦さんの『空白』紹介します。 ずいぶん昔の本になってしまいますが、今、『空白』読んでみました。 みなさん知っていると思います…
こんにちは。相変わらず微妙な天気が続いてる埼玉です。 蒸し暑かったりするので体調には気をつけて下さい。 今回は僕が漫画やイラストで使ってるお気に入りの道具を紹介します。 第1弾!! 『練り消し』 いきなり1つ目からこんな地味なアイテムで良いのか…
こんばんは。 今回久々に1ページマンガ載せて見ます。 タイトルはSNATCH(スナッチ)です。 (奪い取る、強奪すると言う意味) ずいぶん昔フリーペーパーに載せてもらっていた漫画で、色々あまい部分ありますが、その当時は毎回毎回、試行錯誤して楽しみな…
こんばんは。 今週もいろいろ動いてましたが、何とかブログ続いてます。 今日は子供のピアノ発表会があり、空き時間に近くでやっていた高校生の写真展を見る事ができました。 たくさんの表現のしかたや、色使いは参考になったりして刺激をもらいました! 今…
こんばんは。 今日の埼玉は予想どおり雪になりましたがみなさん寒かったですよね。 明日は雪がとけるといいですね。 来年の干支は酉(とり)です。 なので今回は鳳凰のイラストを描いてみました。 葛飾北斎の鳳凰の絵です! 葛飾北斎は僕の好きな絵描きの一…
こんにちは。 『こち亀』最終回です! (昨日の話になりますが) 週刊で休まずに40年続けられるマンガはこの先きっとないと思います!!! 今回はめずらしく自分の絵を載せずにこち亀の話です。 昨日は『こちら葛飾区亀有公園前派出所』が最終回になりました。…
こんばんは。 今日は暑い部屋の中で扇風機かけながら子供の夏休みの宿題を一緒にしていました。 明日は関東に台風が来るみたいなので気をつけてください。 今回は久々の1ページマンガです。(最終話で2ページになってます。) 左上から読むかんじで読みづらい…
こんにちは。 昨日からの作業は少し休憩入れて今日の午前中は子供達と公園で息抜きしてました。 最近気づいたのですが公園に行くと意外にいやされて元気出ます(笑) 今回は4コマ漫画のリクエストが来たので描いてみました! 絵柄もリクエストの絵柄になります…