作業机から

イラスト・マンガ・絵本など『絵』で表現できることやってます

マリオ オデッセイ! そろそろ発売なのでマリオイラスト描いてみました。

f:id:j50:20170922233332j:plain



今回最初からなんか違うマリオの登場です。







こんばんは。
昨日マリオのドット絵描いてたら急にマリオが懐かしくなりました。
みなさんマリオのゲームやった事ありますか?




j50.hatenablog.com
(マリオの話はほとんどしてません。。。)



f:id:j50:20170922232855j:plain
マリオと言ったらこれですよね! 








で、調べるとマリオ オデッセイと言う新作も10月27日に発売されるようです。
スーパーマリオ オデッセイ 【Amazon.co.jp限定】オリジナルラゲッジタグ 付









今回は"とある"地球が舞台で、ピーチ姫とクッパの結婚式を阻止すべく、マリオがキノコ王国を飛び出して様々な"国"を冒険するというストーリー。

マリオは帽子の形をした幽霊のような生き物『キャッピー』と一緒に、新たな技のを使いながら(キャプチャーと言ういろいろなものに乗り移る技)進んで行くらしいです。



"とある"地球って気になりますが
なかなか楽しそうです(^^)






僕は今、ゲーム機が家にないのでほとんどゲームしないのですが(スマホで少し子供達とやるくらい)子供時代はゲームが大好きでした。


僕の子供時代にファミコンブームがやって来て、かなりみんなゲームに夢中になっていたと思います。

多分それまでの外で野球やったり、公園で遊んだりした子供の遊びがガラリと変わって行くくらいのブームでした。(もちろん外での遊びもしていたけど)


ちなみに僕は小学生の時にゲームにはまり過ぎて親に二回もファミコンを壊された黒歴史があります(どんだけはまったんだ((-_-;)。。。)






そんな中でもやっぱりマリオは特別のゲームでした。




ファミコンと一緒に買ったマリオブラザース(なぜかステージをクリアすることよりも友達と戦うゲームになったり)


スーパーマリオブラザーズは大ブームになりました(マリオ無限増殖はなかなかできない技だった)


そしてドンキーコング発売当初はその後だれもドンキーコングが主人公のゲームが出るなんて知らなかった。
(必死に投げてくる樽をマリオがどんだけ樽を飛んだか。。。)


それからマリオカート亀の甲羅を投げたり投げられたり、友達と一緒に楽しみました。
(無謀なショートカットや無意味な逆走もしたりしました)



その当時、ゲームの中ではドット絵でしたが、きっと僕を含め当時の子供達は、パッケージのあのイラスト、それ以上の物を想像して動いてる感じでゲームしていたと思います。

f:id:j50:20170921150521j:plain
本当はこんな感じですが






f:id:j50:20170922232855j:plain
頭の中でこういう感じが動いてる





なので今のゲーム画面のマリオ見ると、昔僕らが頭の中でイメージしていたそのものがゲームになってる感じがあって少し感動します。


そうだよな『この絵だったよ(^^)』と思うのです。







f:id:j50:20170922233332j:plain
これは完全に違う!!!



ちなみにゼルダの伝説や、ドラクエファイナルファンタジーも、もちろん子供時代から今出ているリアルでキレイな感じでゲームの画面で動いてました。(ものすごい想像力で、そのくらい魅力的でした)






僕の中でマリオは健全なキャラクターでいつまでも、ど真ん中を行く主人公です。

言い替えるとドラえもんドラゴンボールの悟空のような存在でなんか絶対裏切らなく、悪い事しないような感じがして、
そしていつまでもそのままでいてくれる雰囲気があって好きです。





と、今回は少年時代はゲーマーだったつぶやきです。




任天堂さん、マリオでこれからもたくさんの子供達を楽しませてください!!(大人もね!)





f:id:j50:20170922233332j:plain
このマリオではないです!!




f:id:j50:20170922232855j:plain
本物はこれ!










にほんブログ村
↑応援よろしくお願いします!

記事URLが長すぎるとスターがつけられない現象が起こるみたいです。  マリオドット絵

f:id:j50:20170921150521j:plain

こんにちは。
今日の埼玉はすがすがしく本当にいい天気です!
午前中は思わずムキになって風呂の掃除に熱中してしまいました。




今回はマリオのドット絵(ゆるいイラストです(-.-))
マリオと言えば『スター』!!

スターがない世界では危険がいっぱいです。


スーパーマリオ オデッセイ

スーパーマリオ オデッセイ

10月27日マリオオデッセイに発売するみたいです!(最近ゲームしてないけど、マリオだったらやってみたいな)








という事ではてなブログのスターの話です。


最近書いた話の中でコメントにスターがつけられないとのコメントしてくれた方いました。

確かにその記事の中でもらったコメントに僕もスターがつけられなかったので、何だろうと思い調べると。。。




記事のタイトルが長く、URLも長くなってしまった場合にコメントに対しはてなスターをつけることができなくなるといった不具合が発生することがあるようです。







いろいろな方のはてなブログの中でも同様の現象が起きていたようです。




なるほど!
記事URLが長いとスターがつけられない不具合が発生するらしいのでみなさん気をつけて下さい!

ちなみに僕の記事のURLの設定がタイトルになっていました。
(なんか最初の方に変更したような。。。)


※設定がタイトルになっていると不具合が発生するようです。




ちなみに対処法
設定から詳細設定へ行き、記事URLの設定を標準ダイアリーに設定するとなおるらしいです。


はてなブログでもこの不具合を対応しているのですが、
修正対応を行うまでに時間時間がかかっているようです。

もしもスターがつけられない現象が起こっていたら対処法をやってみてください。



せっかくはてなブログの話になったので、
いつもブログ見てもらいありがとうございます!!

スターを付けてくれるみなさんいつもありがとうございます。
コメントくれるみなさん、嬉しいです!何とか続けられるよう頑張ります。
ブックマークを付けてくれるみなさん、感謝です!(文章力ないですが。。。)



そして

はてなブログのみなさんのブログ、面白いです!!!




にほんブログ村
↑応援よろしくお願いします!

バードコール 説明書イラスト描きました。

f:id:j50:20170920002352j:plain


こんばんは。

今回はバードコールの説明書イラスト描きました。


バードコールとは



ズバリ鳥笛(とりぶえ)です。

鳥笛ってなに?と思った方


ズバリバードコールです!!


バードコールってなに?


と、また戻って永遠に終わらない感じがしてきたのでこの写真です。







ジャン!
f:id:j50:20170725174445j:plain

こんな感じで金具の部分を回すと音が鳴り、その音が鳥の鳴き声のようで、本物の鳥を呼び寄せることが出来る道具です。

自分でも作れそうだし、公園や森に持って行きたくなります。
(うちの子供達は家の中でキュッキュッキュと鳴らしまくってますが(-.-))





バードコールの事が詳しく知りたいと思った方はこちらの話で書いてます。
良かったら見てくださいm(__)m


j50.hatenablog.com



ちなみにこのバードコールは鳴木杉(なきすぎ)と言うダジャレの聞いたネーミングになってます。
『杉』好きな仲間達が考えてくれた、肩の力が抜けた感じでいい名前です。
鳥もたくさん寄って来そうですよね。




今回の説明書イラストは時間がない中で、仕上げたイラストになります。

時間がない時でも絵を描いてると、焦る気持ちもあるけど結構楽しめて描いてる自分がいます。
そんな時はやっぱり絵が好きなんだなとふと思ったりします。



この説明書イラストは、まだまだ収まり悪くバランスよくないので時間がある時もう一度キレイに配置してみたいです。




バードコールは結構鳴らしてみたくなるオススメの道具です!

うまく量産できればまた報告します!



にほんブログ村

↑良かったら応援してもらえるとうれしいです!

続・NTカッター アナログのマンガテクニック

f:id:j50:20170918235400j:plain




こんばんは。
今日の埼玉は天気良く秋晴れです。
みなさんの所は天気どうでしたか?






僕はNTカッターを愛用してます。
デジタルで漫画描く人がかなり増えて、アナログでの作業したことないと言う人の話も聞いた事があります。

アナログ漫画でのトーンを貼ったり削ったり重ねたりの作業や修正のホワイト、消しゴムがけなどいろいろな作業が新鮮で珍しくなりつつある感じがします。



それで今回はアナログ漫画では良く使うNTカッターのテクニックを紹介します。


以前書いたNTカッターの話はこちらです。
良かったら見てくださいm(__)m

j50.hatenablog.com



エヌティー NTカッター A型カッター A-300R

エヌティー NTカッター A型カッター A-300R

NT デザインナイフ D?400P

NT デザインナイフ D?400P

この二つのカッターで作業しています。(切って行くカッターと削ったりする方で分けます)





トーン削る角度は22.5度!!

 

 



 アナログで漫画描く人やイラストでトーン使う人のためになるかと思うので書いておきます。

 

この角度を意識して削るとキレイに見えます。
一番上のドアの絵の影をトーンで削ってます。
 



微妙な角度ですが、45度の半分なので感覚はすぐにつかめますが、慣れと使い方です。

削りを使わない表現の漫画は必要ない技なのかもしれません。

f:id:j50:20170918235607j:plain
こんな感じで物の影にくっきりトーンを貼る時には削りはいりません。



また22.5度の削りかたの他も雲のような削りとかもあります。

f:id:j50:20170918235443j:plain
これはカッターの刃の尖った部分での削りとは違いカッターの刃の面で擦るように削りとる感じです。




急いでやったので雑で、わかりづらいです。
(今度もう少し気合い入れて紹介します)



アナログで漫画描いてみたい人は覚えておくと良いと思います。
その他のダブルトーンでの処理をすると立体感出たりかなりリアルに表現出来ると思います。


ぜひトーンの削りかたやってみた事がなくて、アナログでマンガ描きたい方は練習してみて下さいm(__)m



また、アナログでの漫画の事など聞きたいことあればいつでもコメントしてくださいm(__)m
答えられる範囲で答えます(^^)





にほんブログ村

↑応援してもらえるとうれしいです!

夏の思い出 『ブルーダイヤ』 日常の1コマ漫画

f:id:j50:20170917054234j:plain






こんばんは。
今日の祝日はみなさんどうでしたか?

今日は暑かったので夏の思い出シリーズ第2弾です。

j50.hatenablog.com
前回は『電球ソーダ』の話です。



僕はここ最近、夏になるとビーチサンダルを愛用してます。
f:id:j50:20170914183637j:plain

写真の『ブルーダイヤ』のビーチサンダルはシンプルで気に入って履いいます。
(もちろん休みの時だけしか履けませんが)


ちなみにブルーダイヤは
国産初のビーチサンダル(通称 ビーサン)です。

昭和30年の発売以来変わらぬ製法、変わらぬ形で62年間、
日本はもとより世界のサーファー、南の島の人たちにも好まれているようです。

更にブルーダイヤ ビーチサンダルは国立科学博物館の資料ページにも掲載されるほどの日本を代表する製品みたいです!








僕の中でブルーダイヤのオススメポイントは


○シンプルなデザインでバリエーションがたくさんある所、それからカスタムオーダーも出来ます。


○値段は安いけど、丈夫に作られていてなかなか壊れない!





と、言う感じでしょうか。


僕が夏場にビーチサンダルを履くのは、子供達のが水場で遊ぶ時にすぐに裸足になって一緒に遊べる所もポイントです。

子供達が夏の公園の水場などに行くとすぐに裸足になり遊ぶのでそれを追いかけ回すと言う感じでしょうか?
意外に便利なのです(笑)




でも弱点は滑りやすいのです!



ビーサンでショッピングモールなど行くと他の人より時間をはや回し出来る能力!

と言うのは嘘ですが、ビーチサンダルやゴム製品のサンダルなどを履くときには結構滑るので気をつけて歩いて下さい!

f:id:j50:20170918235804j:plain
濡れたタイルなどの上を気づかずにつるっとすべるとちょっと焦ります。

f:id:j50:20170918235837j:plain
さらに子供がすべるともっと焦ります!
おもわず無意識でつかみます!







夏のゴムのサンダルはショッピングモールの雨の日のタイルで滑ったり、エスカレーターの出口などもちょっと気を付けないといけない事があります。
ツルツルしそうな場所では子供と手をつないで歩くと安心ですよね。



でも『夏!』と言うかんじと履きやすさはやっぱり夏のオススメのアイテムですよね!




にほんブログ村

らくがきイラスト

f:id:j50:20170917054457j:plain

こんにちは。

台風も去った埼玉は晴れて暑いです!!
みなさんの所は台風大丈夫でしたか?


今日は祝日ですね。
僕は仕事で電車乗ってますが、他の人達の休日の楽しそうな雰囲気が何だかいいです。
(ちなみに金曜日の夜の仕事帰りの電車の中、いろいろな人の幸せな感じも好きです。)


僕は週末をあわただしくすごしていて、微妙に寝不足です。

寝不足になると気づくのですが、やっぱり一定のリズムで仕事している方が効率よいなと思います。

寝不足になる→疲れが残る→疲れがとれるのに時間がかかる→結果その他の仕事も遅れてくる

と言う具合です。


うちの子供達を見ているとたくさん遊んで疲れていても、少し休んだだけなのにものすごい回復力でまた遊び出します(笑)


今日はそんなパワフルな子供達に見習ってヘロヘロ状態でブログ更新!


でもイラストはらくがきくらいしか載せられなかった〜。
(最近ウエスタンもの続いてますね)


今日の祝日、みなさん楽しくすごして下さい!

夏の思い出 『電球ソーダ』 不思議な飲み物を屋台でを発見! その正体は。。。

f:id:j50:20170914043704j:plain

こんばんは。
最近夏の疲れが出たらしくすぐに眠くなります。
みなさんは夏の疲れなど出ていないでしょうか?




今回は夏の思い出の話です。
イラストで描いてあるあの飲み物!



毎年夏によく子供達とお祭りに行くのですが、今年はいろいろなお祭りで、あるかわった屋台を見かけます。

その名前は。。。




『電球ソーダ』


f:id:j50:20170820142847j:plain



僕が電球ソーダに出会ったのは埼玉県の熊谷市で行われていたうちわ祭りと言うお祭りでした。

お祭りに行くといろいろ屋台があり何か買おうかと言うことで見ていると、うちの子供が『あれがいい!』と言うので買う事にしました。




最初のインパクトは、何だ!? この電球の形の飲み物は??です。


まさかビリビリきて子供もには刺激強すぎるのでは?と思い、屋台の人に聞くと。。。


中身は炭酸水とかき氷のシロップを混ぜているとの事。(意外に簡単で自分でも出来そうです。。。)


なので炭酸が飲める子供なら大丈夫で、うちの子供にも買ってみたけど中身はやっぱり炭酸水で割ったシロップの味です( ゜o゜)



ピカピカ光る電球ソーダ!うちの子供の目的は電球で遊ぶ事なんだなと理解しました。。。




f:id:j50:20170820143044j:plain
こんな感じでLEDがピカピカ光ります。




ちなみに電球ソーダは韓国で流行っていたものが日本に来たと言うことです。

インスタ映えすることでわりと有名な飲み物らしく、原宿などでも売っているとのことです。
また容器をインテリアに使う人もいるらしく、画像検索すればいろいろな飾りかたも見ることできます。
(容器だけ欲しいのならならネットで売っています)






それでうちの電球ソーダはどうなったのかと言うと、

飲み終わった容器は子供がおもちゃに使って数日で飽きて、何だか捨てられずに家に置いてあり今年の夏の思い出になってます。


夏の屋台のおもちゃって何ですぐ飽きるのかな〜(-.-)








にほんブログ村

↑応援よろしくお願いします!