作業机から

イラスト・マンガ・絵本など『絵』で表現できることやってます

最近感動した 絵本作家の原画展!


f:id:j50:20170728175825j:image


 最近、二人の絵本作家の原画展に行きました。

 

ひとりはいもとようこさん

 

いもとようこさんは繊細で緻密でした。

本当にキレイに丁寧に描いてるなと思う絵で、枯れた葉っぱなどは切り方をかえて表現したり、柔らかい雰囲気などは和紙をちぎるように毛羽立てたりととにかく緻密です!

 

自分の好きな『しあわせの王子』の原画で見れて感動でした!

 

 

 チケットもなかなかかわいい感じで良かったです。

 

 

 

二人目は滝平二郎(たきだいら じろう)さんです。


 

 滝平二郎さんは大胆で繊細です!

 

力強い切り絵だけどあわせてのせている水彩絵の具が繊細です。

この絵の前で実際にカッターや筆を使って描いて、修正されていたりして、本でみることのできない箇所はがいくつもあり、凄みがあります。

 

絵本の中や印刷されたイラストの中では表現できないたった一枚の原画のスゴさが伝わって来て感動しました!

 

『モチモチの木』、『八郎』などの原画がみれて良かったです!

 

 

 


どちらの原画も絵本でみる絵よりかなりキレイで、紙を切ったり貼ったりしてるので立体感あってスゴいです!!

 

もし、どこかでまた原画展やるのならぜひみなさんもみてほしいです。

 

オススメです!

 

 ちなみに今、

『はじめてのおつかい』などでしられている林明子(はやしあきこ)さんも原画展を開催中です。

 

場所が広島なので埼玉在住の僕ではちょっと行けないのですが、ぜひ近くの人は見に行って欲しいです!!

 

絶対絵がキレイで感動すると思います!!

行ってないけどオススメします!!

 

 

 

家族イラスト

f:id:j50:20170725010957j:plain

おはようございます。

家族のイラスト描いてみました。 時間ないときに描いたのですが、なかなかキャラクターがうまくできていて気に入っています。

なんとなく人柄や人物の関係が見えてきそうですよね。

あまり色を使わずにシンプルでラフな感じにしています。(まだまだ線が雑で下書きっぽいですが、もう少し丁寧にラフっぽくしたら良さそうです)

ペンで描くイラストもいいですが、鉛筆画のイラストは手描きの感じが雰囲気よく最近好きです。

昔は筆圧強すぎてなかなか鉛筆画をうまく描けなかったのですが、最近丁度よく力が入る感じです。

筆圧が弱くなったのは老化だと思うけど(笑)

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

 

 

バードコール! イラスト描いてバードコ ールを作りました。

f:id:j50:20170725010115j:plain

久々の更新でも見てくれる人がいて感謝です。

所で、

バードコール』って知ってますか?

鳥の鳴き声を出す道具で、鳥笛とも呼ばれているみたいです。 木の枝とボルトを使って簡単に作ることができて、木片と金属がこすり合わせて出る音が小鳥の鳴き声に似ていて、この音で鳥が集まってくるのを楽しむという道具です。

ちなみに上手くすれば何種類かの鳥の声を吹き分けることもできるそうです。 (僕にはまだその技はできそうにないのですが。。。) 山やちょっと大きめの公園で試したくなるアイテムです!

そんなバードコールの木の部分のイラストをデザインしてみました。

幅2.5センチ長さ5センチの木片にうまく文字が出るか心配しましたが、なかなか上手にレーザー刻印できていますよね?

『スギダラさいたま』と言う『杉』好きな人たちが集まったグループのためにイラスト描きました! (ちなみに僕も杉好きです)

スギダラケ倶楽部と言う全国に杉の好きな人たちがいて、なかなかマニアックに活動していて調べると面白いですよ!

f:id:j50:20170725174445j:plain

枠の指定忘れて掘ってはいませんが、枠が入るとまたカッコいいかも知れないです。

f:id:j50:20170725174458j:plain

杉の質感は写真でも柔らかい感じに写りますよね。

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

 

 

馬のイラスト描いてます。

f:id:j50:20170725005941j:plain

 こんばんは。

 

気がつけばすっかり休んでいて久々のブログです。

 

仕事のペースが少し変わったり、自分の周りに変化あってなかなかブログ書くことができなかったのですが、ぼちぼち始めようと思いますので、よろしくお願いします。

 

しかしずいぶん間があいてしまった。。。

 

 

今回は馬のイラストです。

人間でも動物でも骨格とか考えながら描くとうまく描けると思うのですが、描き慣れないとかっこよくなりません。

 

なので時間あるときは画像検索で写真見たり、かるく描いたりして慣らしておくのが重要です!

 

しかし馬は微妙に難しい。。。

 

 

 

 

 

農民とか武士などのイラスト

f:id:j50:20170302143250j:plain

こんばんは。 今日は久しぶりに一日雨降りの埼玉ですが、みなさんの場所はどうでしょうか? 花粉症の僕にとってはこの季節の雨は花粉が飛ばなく少しホッとします。

今回は農民とか武士など思わず描いてみました。

パソコンで画像など調べると意外に写真など出てきて、時代劇などで見る服のきれいな農民や、頭がツルツルの武士とは違い、髪の毛も整っていなかったり汚れとか服がよれよれしていたりして、 リアルだなと思いながら参考に描いてみました。

しかし良く写真が残っていたのかと感心するばかりです。(いつの時代か微妙ですが。。。)

そういえば黒澤 明監督の七人の侍は服装、生活感などが丁寧に作り込まれていたなと思いだしました。 モノクロの映画ですが、そこもリアルさがあって良いし、物語も一人一人のキャラクターが個性あって面白かったし、 マンガなどを描く人には勉強になると思うのでおススメです。

ただ、映画の途中に小休止あるくらい長いです!!

最近かわいい感じのイラスト(パンフレット)描いていたので、今回のようなGペンで描きこんだのもタッチのアジが出て良いですよね!

NTカッターのイラスト   調べてみたら意外に種類が多かった!!

f:id:j50:20170301002648j:plain

永遠の定番NTカッター!!

 

 

僕の仕事では良く使う道具でほぼ毎週使ってるのですが、全く壊れないすぐれものです!

 

 

かなり頑丈でなかなか壊れないので気にしていなかったのですが、最近文房具店で探す事があり探してみると意外に見つかりませんでした。。。

 

昔は『カッター』と言うとNTカッターが定番で、学校の道具箱には大体みんなNTカッターが入っていた気がします。

 

ちなみに僕の使ってるこのカッターはすでに20年以上昔に購入したのですが、新しいカッターと比べてみると、ほとんど変化がない!

それくらい完成されたものなのでしょう!

 
f:id:j50:20170225202043j:image

ちなみに上が僕が今まで使っている20年もので、下が新品です。(どこが違うかわかりますか?)

 

 

 

 

 

 

 

答えはプリントの文字の大きさでその他、サイズやパーツなどはかわりがありません。(僕のみた感じになりますが。。。)

 

 

 

 

 

 

気になって調べてみると、実はこのカッター同じ品番でも種類があってそれぞれ違いがあります。

 

 

A-300(P)  基本型

 

A-300R(P)     左右両用の形になってます。刃が滑り落ちないオートロック機能になってます。

 

A-300GR   メタル素材で左右両用になってます。 オートロック機能になってます。

 

eA-300     ブラックボディの再生材使用のエコ商品です。

 

iA-300RP   スケルトンカラーです。オートロック機能になってます。

刃の出す部分のカラーは(レッド・オレンジ・グリーン・ブルー・パープル)の種類があります。

 

 

A-301RP   ファンシーカラーバージョンです。オートロック機能になってます。

カラーは(ピンク・イエロー・ブルー・ホワイト・バイオレット)の種類があります。

 

※(P)の品番があるものもあってこれはブリスターパック仕様で吊り下げられるタイプでお店に置かれてます。  (P)のないものは紙の箱に入って売られています。

 

 と、たくさんの種類があって迷いますが、僕のオススメは基本型のA-300です!!

実はこのカッターは替え刃を裏返しに入れる事で左利き用にもかえられる優れものです!

(左右両用もあるのですが。。。)

 

NTカッターを熱く語りすぎましたがオススメ商品です!

 


f:id:j50:20170225210331j:image

(仕事場用買いそろえたNTカッター)

 

 

次はこのカッターでの技を紹介のしてみようと思います。

 

パンフレットが。。。


f:id:j50:20170221202408j:image
f:id:j50:20170221202418j:image
f:id:j50:20170221202433j:image


 

こんばんは。

今年はまだ花粉症の症状があまりひどくないのですが、みなさんはどうでしょうか?

花粉症のシーズン始まったばかりですが、みなさんも体調など崩さないように

して気を付けてください。

 

 

今回もパンフレット話ですが、いよいよです。

ここ何ヵ月間パンフレットに集中して来ましたが、ようやく終わりになりそうです。。。

ホッとしたのと出来上がった達成感があります。

 

分からないことだらけで手探りだったけど、まわりにアドバイスしてもらったり、写真など用意してもらったりして、いろいろ試行錯誤しながらコツコツと作りました。

 

作業的には一人でやったわりにはなかなか良い出来です!

 

 

まだ直しの話が来ると少し作り直すかも知れませんが、とりあえず自分のやれる所は終わったと思います。

 

 パンフレット製作でパワ―使ってブログの更新あまりできませんでしたが、少しづつまたもとのペースに戻して行こうと思います。